白進塾ってどんな塾?

しらつち
しらつち

塾長の考え方や指導方針など、白進塾が目指す教育を簡単にご説明します。

塾長あいさつ

白進塾の教育目標は大きく分けて2つあります。

素敵なサイクル

1つ目は、「生徒の成績をあげること」です。学習塾なので当たり前と言われればそうなのですが、これは自分の子どもころの経験に基づいています。「問題が解けたときの爽快感」や「成績があがったときの喜び」というのは、いつの時代も老若男女問わず人の心に深く残り、その後の人生に大きな変化をもたらす可能性を秘めています。今これを読んでくださっているあなたも、私と同様に、このような経験をしたことがありませんか? さらに、それがきっかけとなり、ますます勉強に対してやる気が出て…といった素敵なサイクルにはまった経験はありませんか? 私はそんな幸せな体験を子どもたちにもさせてあげたいと考えています。

努力とは才能なのか

2つ目は、「努力する姿勢づくり」です。私は常々、努力とは才能ではないと考えています。才能というとどうしても「ある、ない」の話になり、「自分には才能がないから無理だ」とあきらめる気持ちが生まれます。私は努力とはそういったものではなく、だれでもできるものだと確信しています。子どもたちには、努力することの重要性に気づき、努力する姿勢を身につけてもらいたいと考えています。

未来へ羽ばたく力を

白進塾では勉強を通して以上のような教育を実践していきます。そして、白進塾で学んだ経験が翼となり子どもたちの未来に活かされることを願っています。

目指すは『No.1』の地域密着型学習塾

白進塾は地域に密着した学習塾をめざしています。 そのため、学校の進度に合わせて授業内容を決めたり、地域の行事に合わせて塾の日程を変更したりといった柔軟な対応を心掛けています。また、責任を持ってお子さんをお預かりできるよう1クラス16人までと定めています。

小学生

中学受験をする・しないに関わらず、まずは全員に学習習慣を定着させることからはじめます。水呑小学校の生徒が多いため、漢字100問テストの対策にかなり力を入れるのも特徴の1つです。また、生徒・ご家庭の要望に沿って受験にも対応していきます。
カリキュラムのページでさらに詳しく書いています。

中学生

中学生では定期テストに向けて強力な対策を実施していきます。普段の授業の中で学校の内容を意識した学習をするのはもちろんのこと、試験前には各中学校に合わせた対策も行います。また、試験発表中は自習室を開放していますので毎日塾で勉強することもできますし、土曜日や日曜日に無料の対策授業も行っています。
カリキュラムのページでさらに詳しく書いています。


このように、日々の授業を大切にし身近な目標を一つ一つクリアしていくことが、生徒・ご家庭の一番近くにいる塾の務めだと考えています。

対話を重視

白進塾では対話を重視しています。ここでいう対話とは、生徒との対話だけでなくご家庭との対話もふくみます。

生徒との対話

生徒との対話で大切なのは生徒一人一人が何を考え何を求めているかを把握することだと考えています。その上で、一人一人に合った形で対応を決めていきます。例えば、授業内容を十分理解している生徒にはさらに難しい課題を、基礎が不安な生徒は居残り特訓で個別にフォローを、やる気が足りない生徒には問題が解ける喜びを、といったようにします。

ご家庭との対話

ご家庭との対話では情報の共有が大切だと考えています。保護者懇談会を年2回実施して生徒の学習状況をお話する機会を設けてはいますが、それだけでは足りません。日頃から、気になったことはご家庭に連絡することを心掛けています。また、逆に、ご家庭からも連絡をしていただくようにしています。生徒を、よりきめ細かくみていくためにご協力をお願いします。

白進塾